T氏の株式投資でグルメな生活

20代兼業投資家。外国語圏向けyoutuber。現在デイトレ勝率8割。1日1万勝つことを目標に、大きく狙わずコツコツと。それでもデイトレで月収20万越え。デイトレで稼ぎ、レストランめぐりをするのが趣味

10/2のトレードと来週月曜日の予想

買い クルーズ 三越伊勢丹

売り エブレン エーアイ

 

保有 クルーズ 三越伊勢丹

 

今日は昨日の大事件から一夜明け、割と静かにスタートしましたね。

最初エーアイすごく調子よかったのですが、後半トランプ陽性の情報と共に急激に下落。明日は金曜で含み損は避けたかったので、トランプさんの情報がでてすぐにとりあえず利確しました。

かなり利益出てたのでショックですが、まぁプラスで終わったのでよしとします。

 

エブレンは損切ラインの10パーセントにきてしまったので売りました。もう二度と触りませんこいつ。(笑)

 

クルーズはまだチャート崩れてないのと、吹き上がりそうな気がするのでホールドしてます。むしろ、買い増ししました。

 

 

三越伊勢丹は、もうチャート的にかなり底値かなぁ、、、というのと、他の百貨店が赤字幅縮小で、想定よりお客さんが戻ってきているのを見たからです。

おそらく伊勢丹なども同じで、お客さんは徐々に戻ってきているように思え、あれ以上底もないのではないかと思います。

 

今日は金曜日で、しかもトランプさんが陽性ということで、この土日になんかあったら嫌なので、ポジを縮小して、月曜日頑張りたいと思います。

バイデンさんかかってそうな気がしますが、、、、

 

来週も頑張ろう。

株式投資ビギナーは短期売買で経験を積め!!!

株取引を始めるならまずは短期売買で経験を積め!!!

f:id:kabugourmet:20200930130633j:plain

僕は普段デイトレと中期を織り交ぜて株式投資をしてます。今回の記事ではその理由についてお話しできたらなと思っています。

 

ただその前に。

 

株をやってる中でよく耳にするのは

「長期投資が一番最終的に儲かる」というものです。

確かに、ツイッターとか、あとは知り合いにも10年かけて数銘柄をテンバガー(買値から10倍になること)にする人がいます。

100万なら1000万、1000万なら1億! これが10年、あるいは数年で達成するなら全然持ってたいですよね。

ただ、テンバガーになる銘柄を見つけるのは容易ではありませんし、なによりそれを売らずに持っておく、というのがなかなかできません(少なくとも僕には無理笑)

やっぱり100万が150万になったら一度現金に、、、と思ってしまうのが普通ですし、ここが値の天井だったらとか、色々考えていますのが普通ですよね。

もし自分が長期投資でテンバガー狙うなら、色んな条件を満たした銘柄をまずはピックアップして、そこからチャートや自分の資金力(なくなってもいいと思える金額)をみてやります。

もしテンバガーを狙いたい方は、こちらの記事をご覧ください。

 

 

kabugourmet.hatenablog.com

 

 

さて、僕は基本デイトレ、もしくは1-2週間のうちに取引を済ませる所謂短期売買を主としている兼業トレーダーです

なぜ短期売買を個人的にお勧めするかというと、大きく分けて3つあります。

 

1.場数を踏むことで理解が深まる

僕は株式を始めようとしてる友達にいつも言ってることなのですが、株で8-9割の人が負けるというのは、そもそもちゃんと勉強を積んで場数を踏んでる人が少ないからなんです。

 なんでもそうですが、早く楽に稼ぎたいという欲求が強く、株=半博打のような感覚で始める方が多いのが事実です。なので勉強したがらず、感覚で取引を繰り返す人が多いように感じます。

逆に言えば、勉強すればするほど勝つ確率が上がるのが相場です。

短期取引で何度も週に売買をすることで、自然とどこを見なければいけないか、また時間帯によってよく上がる時間帯、よく売りが出る時間帯がわかるようになってきます。

 

長期投資はある程度資産が最初からある人が選ぶ手法だと思っています。

長期では、買った時の判断が正しかったのか、間違っていたのかわかるのに数か月、数年かかります。

短期売買なら、すぐに自分の判断がどうだったか分析することができます。分析力を付けることは株取引ではすごく大切です。

 

 

 2.機会損失を避ける

株を始めた人でよくやりがちなのが、一つの銘柄に彫れこみ、冷静な判断ができなくなることです。

実はこれで僕も数百万失いましたwwww

自分の中で取引のルールを作り、それをしっかり守る。そのルールの中に利確のルールを作ることで、機械的に、そして長期保有による機会損失を避けることが重要だと思います。

短期売買の利点の一つが、この機会損失をさけられることです。

日本市場では3千以上の上場会社があり、常に大きく上がるポテンシャルをもった企業が存在します。

長期投資は、言い換えれば同じ銘柄を長期間保有することと同義語です。毎日上がる可能性がある企業が出てくるのに目を隠し、一つの銘柄に固執するのはおすすめしません。

固執すると、下がってもナンピンしたり(買い下がり、取得単価を下げること)、いつかは上がるだろうと、他に良い銘柄があるのにその機会をつかめない状況に陥ります。

僕は10パーセント以上下がったら損切すると決めてます。

もちろんストップ安を食らった場合は仕方ないのですが、、、、

 

3.精神的に安定する

短期売買の良い所に、相場後を気にしなくていいという利点があります。

場が終わっても、保有数が多いとアメリカや他の市場を気にしなくてはいけませんし、祝日のうちになにか重大な事件が起こった場合、月曜日への影響が気になり精神的に大変です。。。。

デイトレードなら、その日のうちに利益が出てても出てなくてもすべて手仕舞いするので、場が閉まってからの出来事にいちいち一喜一憂する必要がありません。

 

もちろん、次の日日経などが爆上げしていたら、多少損したような気になりますが、損はありません。もし次の日がコロナショックのようなサーキットブレイク状態で始まったらどうでしょう?そういう時に現金を持っている安心感と、底を狙って十分な資金で挑戦できる強さはすごいです。

 

特に今は1日で世界中でいろんな出来事が起き、それが世界中にすぐに伝わる時代です。

特に大きなイベントがある時は、まずは自分の資金を守るためにも、どっちにも転んでいいようにしておくことが大事です。なのでその日で売買を成立させておくデイトレードがおすすめです。

来月、11月にはみんなが注目しているアメリカの大統領選がありますね。

僕は中期で持ってる株も含めて、この時までには一度すべて手仕舞いしようと思っています。

 

 

さて、この以上3つが、短期売買をお勧めする主な理由になります。

資金がある方は、リスクを分散し、短期、長期で分けたり、色んな金融商品を買ってバランスをとってる方も多いと思います。

僕は最近はウィークリートレード、つまり1週間で取引を完了させるスタイルと、デイトレード、1日のうちに取引を終わらせる、この2つを織り交ぜながら基本やってます。

 

 

株を始める方は、まずは短期売買で経験を積んでみてください(^^)

 

 

もし、どの証券会社から始めたらいいか迷ってる方は、こちらの記事で証券会社のおすすめを紹介しているので、ぜひ。

 

kabugourmet.hatenablog.com

 

 

 皆さんの爆益を願って。。。。。

 

では!!

 

テンバガー(大化け株)を手にしたいならこれを見ろ!!!!

テンバガー(大化け株)を見つけるには!?

f:id:kabugourmet:20200929162008j:plain

 

株を始めた人ならだれでも一度は聞く、そして夢見る単語、テンバガー。持っている株価が10倍以上になることです。

自分の資産が10倍になるなんて、考えただけで興奮してきますねww

 

株の世界は魅力的で、これが短期間のうちに起きることもあるのです。2,3年前世間を騒がした仮想通貨では、数十倍、100倍以上なんて時もありました。

仮想通貨は僕自身かなり一過性なもので、博打要素が強かったんですが、株の場合は条件や自分の努力次第で達成することが可能なんです。(もちろん運も多少はありますし、調べつくしてもそこからメンタルとの戦いだったりします)

 

今回の記事ではそんなテンバガーを見つけるための

基礎知識

条件

今後のテンバガー銘柄を含むテーマ

ここら辺をお話ししていきたいと思っています。

 

1.過去にあったテンバガー銘柄

まず、過去にどんな銘柄がテンバガーを達成したのか見てみましょう。何か勉強するうえで僕が大事にしていることの一つに、過去の成功事例をよく見るというのがあります。

なのでまずはテンバガーを達成した銘柄をいくつか見てみましょう。

 

まず僕が選んだのは 6035 アイ・アールジャパンホールディングス

f:id:kabugourmet:20201001095426j:plain

 

 チャート見ただけですぐわかりますね。。2017年ごろから変えていれば、なんと3年ほどでテンバガー!!!

すごい、、、、

ここは株式公開企業のIR/SR(投資家・株主関連)活動を支援するコンサルタント会社で、日本で他にはない、唯一無二の企業。

前首相安倍さんも、成長戦略の一環として上場企業のコーポレートガバナンス企業統治)向上などに取り組んできた。そうした動きがもたらした最大の勝ち組の1つなのではないでしょうか。

 

次に 4369 トリケミカル研究所

f:id:kabugourmet:20201001100104j:plain

液晶や有機EL, 半導体に必要な化学材料を生産している会社とのこと。

 

ここも4年ほどでテンバガー。

 

最後はここ、 6195 ホープ

f:id:kabugourmet:20201001102249j:plain

ここはすごい、1年ほどでテンバガーと、夢のような軌道を描いてます。

 

ホープ自治体が所有する様々なスペース(広報紙・WEBページ・給与明細・庁舎内)に広告枠を設け、掲載料の一部を自治体の歳入に充てることで自治体の財源確保を支援する企業。

ありそうですが、他にはないここもオンリーワンな企業ですね。

 

さて、これらの企業を見ていて重なった条件や、思ったことがあるのではないでしょうか?

これから僕が考えるテンバガー銘柄の条件を書いていきます。

上にあるものほど、条件として僕が重要視しているものです

 

2.テンバガー銘柄の条件

条件1 事業がオンリーワン、競合優位性があること

これは先ほどあげた3つの企業を見ていて気付いた方もいるかもしれませんが、サービスが他には真似できないもので、その市場をほぼ独占しているような優位性を持つ企業はやはり成長性もものすごく、一度皆から注目を浴びれば急激に株価は暴騰します。

 

条件2 その時代のトレンドに乗っている

これもすごく大事な要素です。その時代のトレンドにあっているかどうか、世の中が求めているサービスかどうか(社会的問題を解決できるかどうかなど)は重要です。

 

今現在上昇を続けている株もそういった世の中の期待に応えるような企業が多いです。

日本は世界的にみてもIT,ハイテク関連はかなり遅れていると僕は感じているので、この分野はまだまだ伸びていくと思います。

 

条件3 新興市場マザーズジャスダック)に上場している

先ほどの条件2から、これは当たり前なのですが、IT・ハイテク関連が多い新興市場にテンバガーが多いのは自然なことです。

 

条件4 上場したのが最近であること(IPO銘柄)

これも自然なことですが、昔からある企業より、現代の問題解決やニーズに沿って動き出した若い企業のほうが勢いもあり、注目もされやすいです。

僕の考えでは5年以内にテンバガーするものが多いなと思います。最近は時代の流れも速く、物事が動くスピードが加速しているので、そのスピードに沿ったような企業を選ぶことが大事ではないでしょうか。

 

条件5 変化率

これは意外と書いてない方も多いのですが、僕は変化率を注目することをお勧めします。

業績の変化率が大きいものほど、それこそ1,2年の変化率が大きければ、それだけ市場での存在感も増していくので、ふとしたきっかけに大暴騰する可能性もあります。

 

条件6 時価総額が低い

これも少し考えれば当たり前なのですが、時価総額が100億ほどの企業が10倍になるのと、1兆円企業が10倍になるのでは、成長幅の余地に大きな差があります。

 

僕の考えでは100臆以下が現実的かなと思います。ただ200臆、300臆でも可能性は十分あるので、他の条件よりは少し重要度は低いと感じます。

 

条件7 PER/PBRが低く、割安感が強い

これが下のほうに来ているのは、あまりこれを頼りすぎるのも良くないからです。

 

テンバガーするような銘柄は将来性を織り込みにいくことが多いので、PERが何百倍になることもよくあります。

 

条件8 株価が1000円以下の低位株

これはどの記事でも言われている事なんですが、僕は正直あまり気にしてません(笑)

確かに、株価が100円台のものは、黒字化したり、業績が急回復、急成長すれば一気に1000円台までいく、ありえます。

ただ、その値段になってしまったのもまた理由があり、一歩間違えれば上場廃止などもあり得る銘柄も。。。。。

1000円台でも、テンバガーすることは全然あるので、あまり低位株だからいい、という考えは持たないほうがいいかと思います(^^)

 

 

これら8つが僕が思うテンバガーへの条件です。

特に6までは重要ですので、ぜひ探すときの参考にしてください!!!

 

3.テンバガーが狙える業界

これからのテンバガーを狙う上で、業界を絞ることは大事です。

特に注目したいのは、テクノロジー、人手不足、高齢化社会、だと思います。

 

それを考えると、

・AI、サイバーセキュリティ、クラウド、テレワーク

・人材派遣

・介護、医療、

・DX

 

ここら辺が重要だと思います。

 

いかがでしたか?

テンバガーを見つけ、それを信じて長期間保有するのは簡単ではありません。

まずは失ってもいいような資金で、自分の身の丈に合った取引を心掛けてください(^^)

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

9/30のトレードと明日の予想

買い クルーズ

売り GMOペパボ

保有 マイネット、エーアイ、クルーズ、エブレン

 

デイトレ なし

 

今日は昨日予想したマイネットやエーアイ、クルーズなどが午前中順調に上がりましたが、アメリカのテレビ討論の影響もあり、後半は失速、最終的には日経350円ほどのマイナスで終わりましたね。。。。。

まぁ保有株はエブレン以外プラスですし、あまり明日以降も心配はしてません。正直市場が反応しすぎだと思います。

 

討論はすこし見ましたが、まぁどちらも大したことはいっていなく、バイデン有利という見方も結局どうなのか、、、、11月の結果が出る前にきちんと現金にしておけば、あまり心配はないかと。それに日本市場は昔ほどアメリカの影響をうけなくなっているようにも感じます。

 

マイネットは昨日の予想通り、今日結構上がりました。この状況でプラス引けは頼もしいです。

マイネットは今後も上がっていくと思います。

 

エーアイは今日売ろうか迷いましたが、まだトレンドは変わってませんし、この状況でも強さを維持していたので様子見です。

 

クルーズも今日は後半場の雰囲気におされダメでしたが、思ったより踏ん張りました。後半下がったところで買い増し。これもおそらく近日中に上に行くと踏んでます。

 

エブレンはすこし予想外に売られました、、、(笑) 損切も考えたのですが、さすがに下がりすぎなのと、下落率をみてもまぁエブレンのボラからしたら大したことはないので様子見です。ここは上がる時4-500円普通に動きますし。

 

 

明日も頑張りましょう(^^)

 

では

 

 

9/29のトレードと明日の予想

買い エブレン クルーズ ニイタカ

売り ニイタカ クルーズ ペパボ 

保有 エーアイ ペパボ クルーズ マイネット エブレン 

f:id:kabugourmet:20200929162008j:plain

デイ 16500プラス

 

今日は朝9時過ぎの雰囲気で、ニイタカが伸びそうだったので購入。

10時半ごろ、売却。ニイタカはほぼ底値圏で、今日は日銀の買いも入りそうな気がしたので、全体的に上がる相場だと思っていました。

 

クルーズは一度売り、また後半に入りました。出来高は多くなく、ただ50日移動平均線と5日移動平均線が、25日をGCする場面。1か月のスパンで見ても明日はちょうどクロスするし、また明日は週の真ん中、入っておくにはいいかもしれないと思い、持越し。

 

GMOペパボは結構前から持ってて含み損だったのですが、機会損失だと思い半分売って、それをエブレンにしました。

エブレンは昨日でかなり売られたのと、昨日の下髭が8月後半の下げと同じ位置、今日も下げ渋ったので、明日はあげるとみてIN。

 

エーアイは昨日の時点で結構マイナスでしたが、今日まで持っていたのは、下髭が長く、トレンドは上、そして業績をみても上があると思っていたからです。

今日昨日の陰線を包むように大きく上にはねてくれたので、また明日に持ち越しします。

 

最後にマイネット。こいつは業績の変化率が凄いのと、チャートをみてもGC、まだ上へかなり行きそうな気配があるので、売らずに持ってます。一番期待してる銘柄。

 

 

毎日チャートを見てるといろいろわかってくることがあります。

明日も頑張りましょう(^^)

 

株初心者におすすめの証券会社!!

おはようございます。

 

今日は初心者の方にお勧めな証券会社を紹介しようかなと思ってます。

f:id:kabugourmet:20200929093941j:plain

 

他のブログでも、ランキング形式でよく書かれている方がいますが、僕はランキングしません。

 

なぜならランキング作れるほど自分の使ってる証券会社以外よく知らないし、まずランキングってやる意味ある?って思ってしまうからですww

だって初心者にランキングで見せても文長くなるだけだし、結局どれがいいのかよくわからなくて1位選ぶ、ってのが多くないですか?

 

 

 

なので、僕は僕が使ってるSBI証券さんを簡単にご紹介します。

search.sbisec.co.jp

 

おそらく一番有名な証券会社ではないでしょうか??

ネット証券最多の530万を超える口座数がその信頼の高さを示していると思いますし、昨年に続き今年の「2020年 オリコン顧客満足度ランキング ネット証券」部門でも総合1位に輝いています。

 

 

僕もおそらく皆さんと同じですが、株を始めるときに色んな証券会社のページや、また取引画面を見ました(これ個人的にすごく大事です、取引画面の見やすさ)

その中で、携帯でのアプリもそうですが、SBIが一番見やすかったのが選んだ理由の一つです。

取引をするうえで、四季報やマーケット情報などが見やすいというのは、かなり大事だと思います。

 

 

また、SBI証券はその情報量の多さに加え、少額資金で株取引が行えるミニ株など取扱商品も豊富にあります。

そしてSBI証券は9月23日、10月1日から株式売買手数料を、1日あたり100万円まで無料にすると発表。

これまでは50万円となっており、楽天証券松井証券などと同額だったのです。

100万円は、現物株式、制度信用取引一般信用取引のそれぞれで計算するため、総額で300万円まで無料で売買できることに!!!

 

 

まぁ初めての方で信用取引などやる人はなかなかいないと思いますが、少額で初めて見たい人にとって、このニュースはかなり嬉しいものかと。

 

また、僕自身は使ったことありませんが、専門のアナリストが分かりやすく株式の動向を分析してくれたり、ネットで質の高いセミナーを見れたりするらしく、初心者向けのサービスも充実しているのも人気の理由かと思います。

 

 

初心者でも見やすく、サポートも多い、また2020年10月から1日あたり100万まで取引手数料無料と、少額ではじめたい人にもおすすめ。

 

以上の理由から、僕はSBIをお勧めします(^^)

 

ではでは

 

 

 

焼鳥 おみ乃 押上

 先日、おいしい焼き鳥が食べたいなということで、急遽席が空いた焼き鳥の名店、おみ乃へ行ってきました。

 

スカイツリーの近く、押上駅から徒歩5分ほどです。

 

f:id:kabugourmet:20200928232126j:plain

こういう看板ってみるとなんかテンション上がりますね。

では

f:id:kabugourmet:20200928232133j:plain

焼き鳥にはやはりワイン。今日はこれにしました

お酒の種類はまぁまぁです。ワインのグラスがもう少し薄めならよりよかったのですが、、、ワインが低めのだったからか?

f:id:kabugourmet:20200928232902j:plain

漬物

f:id:kabugourmet:20200928232823j:plain

スタートです(^^)順不同

f:id:kabugourmet:20200928232929j:plain

f:id:kabugourmet:20200928232913j:plain

f:id:kabugourmet:20200928232830j:plain

f:id:kabugourmet:20200928232815j:plain

f:id:kabugourmet:20200928232809j:plain

f:id:kabugourmet:20200928232802j:plain

f:id:kabugourmet:20200928232756j:plain

f:id:kabugourmet:20200928232845j:plain

ちなみにこの手の焼鳥屋さんは、もう大丈夫というまで永遠に出てくるシステムです。なので腹ペコで行くと大満足ですが、財布空っぽになるので注意(笑)

もう大丈夫ですというと

f:id:kabugourmet:20200928232922j:plain

茶漬けや

f:id:kabugourmet:20200928232146j:plain

名物の親子丼出てきます。おいしかったなぁ。。。。。

 

ワインボトル含め、だいたい二人で3万ちょいだった気がします。すこし高いかなという印象。

 

やはり自分は寿司が好き。。。(笑)

 

ではまた